Zooper勉強中:数学的表現と条件文
Zooper Widgetは「高度なテキスト編集」や「高度なパラメーター」といった箇所で数値の計算ができたりします。今回はそこで使うことのできる数学的表現および条件文をまとめてみます。
原文はこの辺りから。
・Math Expressions | ZooperLog
・Conditionals reference and examples | ZooperLog
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
Constants:
| e | 自然対数の基数 (2.71828) |
|---|---|
| pi | 円周率、π (3.14159265359) |
| xo | 現在のXオフセットの値 |
| yo | 現在のYオフセットの値 |
Operators:
| + | 足す |
|---|---|
| – | 引く |
| – | マイナス |
| * | 乗算 |
| / | 除算 |
| ^ | 累乗 |
| % | 割り算の「余り」 |
Functions:
| abs | 絶対値 |
|---|---|
| acos | 逆余弦 |
| asin | 逆正弦 |
| atan | 逆正接 |
| average | 引数の平均 |
| ceil | 小数点以下切り上げ |
| cos | 余弦 |
| cosh | hyperbolic cosine |
| floor | 小数点以下切り捨て |
| ln | natural logarithm (base e) |
| log | base 10 logarithm |
| max | 引数の最大 |
| min | 引数の最小 |
| round | 小数点以下四捨五入 |
| int | 小数点以下四捨五入 |
| sin | 正弦 |
| sinh | hyperbolic sine |
| sum | 引数の合計 |
| tan | 正接 |
| tanh | hyperbolic tangent |
| random | 0から1の間でランダムな数字 |

&random()$は0から1の間で小数点第2位まで出てきます。これを例えば0から4の整数で欲しい時は
$(int(random()*100%5))$
とかで大丈夫です。たぶん。
Conditionals:
| = | イコール |
|---|---|
| != | ノットイコール |
| > | 大なり |
| < | 小なり |
| >= | 大なりイコール |
| <= | 小なりイコール |
| && | かつ |
| || | または |
[]で囲むことで、条件文を重ねることができます。
$3>2||[2<1&&1=1]?yes:no$
「3>2」が正または「2<1かつ1=1が正」ということで、2<1は正しくないが、「3>2」は正で、「または」で繋がっているので最終的に正となりyesが表示される。
まとめ
ややこしいですが、ここで使えるものを理解しておくことで、複雑な表現も思いつくことができるかもしれません。
本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。
OREFOLDERの最新情報をお届けします
OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。















