楽天モバイル、Nothing Phone (3a) 128GBを値下げ!8,000円の値下げで限定ブルーは48,900円

楽天モバイルは11月28日、同社が取り扱うNothing製のスマートフォン「Phone (3a) 128GB」の販売価格を改定、値下げしました。これにより楽天モバイル限定カラーのブルーは56,900円から48,900円に、ブラックとホワイトは54,900円から46,900円に、それぞれ8,000円の値下げとなります。

楽天モバイル
公式サイトはこちら >

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Nothing Phone (3a) 128GBを値下げ

楽天モバイルではPhone (3a)の128GBと256GBを取り扱っていますが、今回値下げとなるのは128GB版のみです。また、【Android 対象製品限定】特価
キャンペーンにより、他社から楽天モバイルへMNPと同時にPhone (3a)を購入すると製品価格がさらに22,000円値引きされます。

カラー 改定前 改定後 キャンペーン適用後の価格
ホワイト / ブラック 54,890円 46,900円 24,900円
ブルー 56,900円 48,900円 26,900円

Nothing Phone (3a)

Nothing Phone (3a)は高評価を得たPhone (2a)の後継機となるミドルレンジモデルです。Nothingの特徴であるシースルーデザインはそのままに、新しい3カメラシステムを搭載し、AIにも対応した高いパフォーマンスなど、あらゆる面でアップデートされています。

日本市場向けにはFeliCaを搭載しおサイフケータイに対応、さらにNothingとしては初めてeSIMにも対応しています。

カメラは50MPのメインカメラと8MP視野角120°の超広角カメラに加え、光学ズームを持った50MP望遠カメラを初めて搭載しました。望遠カメラは光学2倍で基盤を築き、高解像度センサーにより最大4倍のロスレス・インセンサーズームを実現。さらに、より遠くの被写体を捉えたい場合には、AIの鮮明化アルゴリズムを活用し、最大30倍のウルトラズームを可能にします。

Nothing Phone (3a)はSoCにSnapdragon 7s Gen 3を採用し、CPUはPhone (2a)に比べて最大33%高速化、GPUはグラフィック性能が11%向上しています。RAMとストレージは8+128GBモデルと12+256GBモデルがあります。

バッテリーは5000mAhの大容量で、50Wの急速充電に対応します。

右側面にEssential Keyという新たなボタンが追加されました。これを押すと画面上のコンテンツをキャプチャでき、長押しでボイスメモを録音できます。これらはEssential Spaceと呼ばれるものに保存され、AIのちから出自動的に整理して一覧にされます。

OS Nothing OS 3.1(Android 15ベース)
CPU Snapdragon 7s Gen 3
RAMとストレージ 8+128GB / 12+256GB
ディスプレイ 6.77インチ 1080×2392 (FHD+) AMOLED
120Hz アダプティブリフレッシュレート
リアカメラ メインカメラ
50MP, f/1.88, 1/1.57インチセンサー, 視野角84.5°

望遠カメラ
50MP, f/2.0, 1/2.75インチセンサー, 視野角49.5°

ウルトラワイドカメラ
8MP, f/2.2, 1/1.4インチセンサー, 視野角120°

フロントカメラ 32MP, F2.2, 1/3.44インチセンサー, 視野角89°
バッテリー 5000mAh
50W充電
サイズ 約163.52 × 77.50 × 8.35 mm
重量 約201g
生体認証 指紋(画面内)
防水防塵 IP64
SIM nano SIM / eSIM
対応バンド (日本国内)
5G (Sub6): n1、n3、n28、n41、n77、n78
4G LTE: 1、3、8、18、19、26、28、41、42
3G UMTS (WCDMA): bands 1、6、8、19

(国際ローミング)
5G (Sub6): n5、n7、n8、n12、n20、n38、n40、n66
4G LTE: 2、4、5、7、12、20、38、39、40、48、66
3G UMTS (WCDMA): bands 2、4、5

その他

3年間のAndroidアップデート

6年間のセキュリティパッチ

楽天モバイル
公式サイトはこちら >

参考情報

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧