Amazonブラックフライデー2025、前半戦でOREFOLDER読者が買ったものトップ20
2025年のブラックフライデーも先行セールを含めればもう7日目、1週間です。すでに欲しいものが決まっていた方は、もう買い物は済んでしまったかもしれませんね。
自分が欲しかったもの以外でも、他の人が買ったものを見るとまた新たな発見があるものです。というわけで、ブラックフライデー前半(11月21日から26日)で当サイトのリンクを通してAmazonで買われたもの、つまりOREFOLDER読者が買ったもの上位20位までを紹介します。終盤戦のお買い物の参考にしてください。
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
番外
数として一番売れているのはAmazonギフトカードでした。去年も同じだったのですが、これはギフトカード購入で最大700ポイントもらえるキャンペーンが行われているためだと思います。
対象者限定となっており、全員が対象ではないのですが、Amazonでなにか買う人にとっては得しかないキャンペーンです。ちなみに、期限は12月23日なのでブラックフライデーが終わってからでも大丈夫です。
1位:Echo Pop
おそらく一番手軽に購入できるEchoシリーズです。最初の1台にしてもいいですし、ほかのEchoシリーズと合わせるのもいいですね。うちではリビングでEcho(第2世代)と合わせて音楽をかけたりしてます。部屋全体を包むように音楽が聞こえるのでとっても良きです。
2位:Echo Show 5
お手頃なスマートスピーカー、Echo Show 5です。画面は小さいのでデスク脇などパーソナルなスペースに置くのがいいです。ひと昔の世代に比べると高くなった気がするので、こういった大幅割引のセール時に購入したいですね。そういえば私のお仕事デスクに設置されたEcho Show 5(少し前の世代)は画面がちらつくことが増えたので換え時といえばそうなんですよね…。
3位:Echo Dot
Amazon Echo製品が続きますね。ボール型のスマートスピーカー、Echo Dotが3位です。これお通常価格だと7,480円と、手を出しにくい価格になってしまいましたが、3,980円なら…という気になりますね。2つ買ってステレオスピーカーにするのもいいですよ。
4位:Fire TV Stick 4K Select
Fire TVシリーズの4K対応のなかで最もお手頃価格なFire TV Stick 4K Selectです。これ自体は50%オフの3,980円ですが、Fire TV Stick 4K Plus、Fire TV Stick 4K Max、Fire TV Cubeのいずれかと一緒に購入すると合計金額からさらに2,000円割引になります。実質1,980円と思うとかなりお得です。
5位:カゴメ 野菜生活 Wゴールデンパイン&キウイミックス 720ml
OREFOLDERのリンク経由で買ったものなので、リンク経由でAmazonに行って別のものを買った場合も記録されます。うちのサイトではこういったガジェット以外がランキングに入るのはよくあることです。洗剤とか入浴剤とかね。
6位:Echo Spot
時計表示など簡単なディスプレイは欲しいけどEcho Showのようなうるさい表示はいらない、といういいバランスの取れたスマートアラームクロックです。私もベッド脇にこれを設置しています。2025年11月27日時点で黒は在庫切れになってますね。
7位:コカ・コーラ ゼロ 1.5L PET ×6本
商品ページのクーポンで30%オフになって809円です。安い。コーラよく飲む人はこういう機会に買いだめですね。
8位:伊藤園 おーいお茶 さらさらほうじ茶スティック 0.8g×100包
こういう常備しておきたいものはセール時にまとめ買いですね。
9位:Fire TV Stick 4K Max
Fire TV Stickで最上位のものです。Wi-Fi 6Eにも対応してますし、下位モデルとは操作のキビキビさが違ったりします。
10位:Fire TV Stick HD
Fire TV Stickの中では最もお手頃価格なモデルですね。11月27日時点ではすでに在庫切れ。人気のほどが伺えます。
11位:CIO 柔らかいスパイラルシリコンケーブル
やっとAmazonデバイス以外のガジェット系が来ました。柔らかい上にマグネットでしっかりとまとまるのが良いです。
12位:CIO スパイラルケーブル CtoC
続いてもCIOのスパイラルケーブルです。こちらは柔らかいシリコンではなくメッシュケーブルです。ケーブル表面の素材は好みもありますからね。
13位:ごろグラ 日清シスコ 糖質60%オフ きなこ大豆 300g×6袋
私も最近は「朝食しっかり食べなきゃ、でも面倒…」ということが増えてきたのですが、こういうのにしたほうがいいんですかね…?
14位:伊藤園 健康ミネラルむぎ茶 粉末 0.8g×100本 スティックタイプ
伊藤園の麦茶は私もミネラル目的で夏によく飲みました。
15位:EarFun Air Pro 4+
EarFunの最新フラッグシップモデルです。ちょうどブラックフライデーの直前に発売されました。
16位:CIO 柔らかいシリコンケーブル C to C
またまたCIOのケーブルです。こちらはスパイラルではない普通のシリコンケーブルです。こういう結果を見ると、やはりうちのサイトの読者はAnker派よりもCIO派が多いんですかね?別にAnkerが提供品くれないから記事を絞ってるとかないですからね?
17位:Fire TV Stick 4K Plus
またまたFire TV Stickです。これでFire TV Stickシリーズは全部入りましたかね?
18位:SwitchBot スマートリモコン ハブミニ(Matter対応)
SwitchBotシリーズもうちのサイトでは人気(のハズ)。ハブシリーズもいくつかありますが、正直ハブ機能だけだったらこのハブミニで十分です。私も家の中で2台ほど現役で使ってます。
19位:CIO マグウォーマー2
マグウォーマー兼Qi2ワイヤレス充電器。温かい飲み物の要らない夏でも活躍できます。私も仕事中に温かいコーヒーを飲むのでこれ系は欲しくて、前モデルを提供してもらったこともあるんですが、カップが大きいんですよね…。300mlとのことですが、200mlくらいでいいんですよね、私の場合…。
フィリックス パウチ 我慢できない隠し味ソース お魚お肉バラエティ(ツナ・チキン・ビーフ) 50gx48袋入り(12袋x4箱)
^._.^ にゃ~ん。
なんか私が猫を買い始めてからうちのサイト経由で猫用品が売れることも増えた気もするのですが、本当に増えてるのか私が猫用品に目が行くようになっただけなのか不明です。
というわけで、OREFOLDERのリンク経由で売れたものベスト20でした。参考に…ならないかもしれませんが、まぁAmazonデバイスはお買い得、ということで。
Amazonブラックフライデーは12月1日まで。まだ期間はあります。買い忘れたものはありませんか?定期的に購入している消耗品など、ここでまとめ買いすれば安いかもしれません。もう一度チェックしてみてはどうでしょうか。
本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。
OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。






































