Amazonブラックフライデーで私が注目しているモノ(でじぃ)

11月21日から先行セールが始まっているAmazonブラックフライデーにて、色々とセール価格になっているアイテムがあります。今回は、私がセールになっている商品の中から、気になった、おすすめのアイテムをいくつかご紹介します。


  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Amazfitスマートウォッチ

私が以前レビューしたイチオシのスマートウォッチ、Amazfit Active 2がセール対象で16%引きになっており15,800円です。十分な機能とおしゃれなデザインでセール前からすでにコスパの高いスマートウォッチなのですが、セールで磨きがかかっています。プライムデーのときよりも今のほうが安いですね。レビューは以下をご参照下さい。

なお、より上位のAmazfit Balance 2や、T-Rex 3などもセール対象になっています。

KTOW PAX4

私が以前レビューしたKTOW PAX4も安くなっており、64,900円です。なぜかブラックフライデーのタグは付いてないのですが、平常時は75,000円程度するので、結構大きく値引きされています。レビューは以下をご参照下さい。

モバイルバッテリー

モバイルバッテリー各種もいつも以上に安いです。特にXiaomiはセール前の価格がすでに安いので、よりお得感がありますね。Xiaomi 165W PowerBankなら3,980円と特に必要でもないのに買ってしまいそうな値段です。XiaomiもAnkerもJBRC(充電式電池のリサイクルを推進する団体)の会員企業なので、不要になったモバイルバッテリーを協力店で回収してもらえるのも見逃せないポイントです。Anker Prime Power Bank (9600mAh, 65W, Fusion)はコンセントプラグが本体についているので、モバイルバッテリーへの充電がケーブル不要で可能です。

ケーブル類

各種USB Type-Cケーブルも安くなっています。Ankerのものは非常にしなやかで取り回しがしやすいので、私も愛用しているのですが、これが1,200円で買えるのでかなり安いです。

スマホ・タブレット

スマホ

スマホは回線割引もあるので、そちらと比較して購入することをおすすめしますが、準ハイエンド級の性能のPOCO X7 Pro、上位モデルの12GB+512GB構成が46,529円になっています。またSnapdragon 8s Gen 4を搭載したハイエンドモデルのPOCO F7 Proは、12GB+256GBモデルが45,980円、12GB+512GBモデルが55,980円となっており、スマホもかなり割引が入っているモデルがあります。ストレージ容量が倍の512GBになったPOCO F7 Proは55,980円と、POCO X7 Proと迷ってしまうほど安くなっています。

iPad

今年春発売のiPad Air 11インチは95,800円と早くも10万円を新品で切ってきました。

その他

Ulanziの撮影用ライトも安くなっていて、30%OFFの13,299円です。私はUlanziの三脚を使っていて、撮影用の明るい照明が欲しかったので買ってしまいました。USB PDで給電するタイプのようなので、大容量・高出力のモバイルバッテリーを用意すれば出先でも使えそうなのが良いですね。色温度などをスマホアプリから操作することも可能なようです。

Flexispotのキーボードスライダーも安くなっています。キーボードスライダーは5,000円以上するものが多いので、2,740円とほぼ半額の価格は安いですね。

無理に買う必要はありませんが、対象アイテムを見て、欲しかったものが安くなっていたら買ってみるのも良いのではないでしょうか。

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
でじぃ
病気療養中のガジェットオタク。基本はTwitterにいます。私の執筆した記事は私個人の意見です。ご依頼などあれば、ご連絡はTwitterのDM(これが一番早いと思います)か、digitalkcct@gmailどっとこむ(どっとこむ→.com)まで宜しくお願いします。
⇨でじぃの記事一覧