
nubia S 5Gとnubia Flip 2にリアルタイム同時通訳の「AI翻訳」と録音からの「AI文字起こし」機能を追加
ZTEジャパンは、「nubia S 5G」「nubia Flip 2」において、通話しながらリアルタイムで同時通訳を行う「AI翻訳」、録音した音声を文章にする「AI文字起こし」の2つのAIアシスタント機能を9月24日より提供開始すると発表しました。
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
リアルタイム同時通訳の「AI翻訳」

AI翻訳は電話アプリで通話中に同時通訳できる機能です。通話画面でAI翻訳設定をすると、リアルタイム通話の翻訳画面が表示されます。通話と同時に音声が通訳され、テキストでも表示できます。
- 聞き取り設定により、翻訳前の原音、翻訳後の音声、両方の音声 いずれかが流れるように設定できます。
- 発話が長い場合、音声の再生に最大で約1秒の遅延が発生することがあります
- LINE、Messenger、WhatsApp、Viber、WeChatのメッセージングアプリに対応しております。
- 対応言語は中国語(簡体)、英語(米国)、日本語、韓国語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、タイ語、アラビア語、ベトナム語の11か国語です。
AI文字起こし
AI文字起こしは、レコーダーや通話録音機能で録音した音声をテキストに変換できます。
…
これらのアップデートは2025年9月24日より配信されます。
参考情報
本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。
OREFOLDERの最新情報をお届けします

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。