KLWPとKWGTがv3.80にアップデート!アイコンピッカーが新しく

ライブ壁紙作成アプリ『KLWP』およびウィジェット作成アプリ『KWGT』がv3.80にアップデートされています。今回のアップデートではアイコンピッカーがIconifyをサポートした新しいものになったほか、Kustomが表示されてるかを確認するsi(visible)が追加、などがあります。

Google playKLWP Live Wallpaper Maker
KLWP Live Wallpaper Maker
制作: Kustom Industries
価格: 無料

ダウンロード

Google playKWGT Kustom Widget Maker
KWGT Kustom Widget Maker
制作: Kustom Industries
価格: 無料

ダウンロード

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

更新内容

v3.80の更新内容は以下の通りです。

  • Brand new icon picker with iconify support
  • KLWP now should vsync properly, lots of performance improvements
  • Added si(visible) to check if kustom is visible (or screen is on in KWGT)
  • Added “ignore http errors” to web get flow action
  • Added “#code” local var for web get flow action to get the HTTP code
  • Fixed drag handle in flow UI

Geminiによる翻訳は以下の通り。

  • Iconifyをサポートした、まったく新しいアイコンピッカー
  • KLWPが適切にvsyncするようになり、多くのパフォーマンスが向上
  • kustomが表示されているか(またはKWGTで画面がオンになっているか)を確認するためのsi(visible)を追加
  • Web取得フローアクションに「HTTPエラーを無視」を追加
  • HTTPコードを取得するためのWeb取得フローアクションにローカル変数「#code」を追加
  • フローUIのドラッグハンドルを修正

アップデート内容の全てについてはアプリ内の更新履歴をご覧ください。

アイコンピッカーが新しく

アイコンピッカーが新しくなりました。かなり多くのアイコンパックから選べるようになってますね。アイコン一覧は大きさや名前表示の有無を右上の設定ボタンから変更できます。

si(visible)の追加

$si(visible)$が追加されました。kustomが表示されている(またはKWGTで画面がオンになっているか)なら1、そうでなければ0を返します。どんな場面で使うのか、パッとは思いつきません。


このほかにもアップデート内容はいくつもあります。詳しくはアプリ内やKustomのウェブサイトでご確認ください。

参考情報

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧