mineo、「moto g66j 5G」「motorola edge 60 pro」「OPPO Reno14 5G」を販売開始!

格安SIMのmineoは、Motorola製の「moto g66j 5G」「motorola edge 60 pro」、オウガ・ジャパン製「OPPO Reno14 5G」を8月1日より販売開始しました。「moto g66j 5G」「motorola edge 60 pro」はauプランとドコモプランに対応(eSIMはauプランのみ)、「OPPO Reno14 5G」はauプラン、ドコモプラン、ソフトバンクプランのすべてで利用可能です(eSIMはauプランとドコモプラン)。

mineo
公式サイトはこちら >

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

moto g66j 5G、motorola edge 60 pro、OPPO Reno14 5Gを販売開始

moto g66j 5G

  • 実用性と耐久性を兼ね備えたデザイン。6.7インチフルHD+大画面ディスプレイ
  • 5,000万画素高性能カメラシステム
  • 高性能MediaTek Dimensity 7060搭載。パワフルなRAMブースト機能

motorola edge 60 pro

  • AI「moto ai」「Gemini Live」対応
  • 上品で美しいクワッドカーブデザイン+PANTONE(R)カラー。6.7インチSuper HD高輝度ディスプレイ
  • ミリタリースタンダードの優れた耐久性。超急速充電対応で、長時間使える大容量バッテリー

OPPO Reno14 5G

  • 高性能カメラで暗闇も鮮やかに撮影
  • 驚きのAI写真編集機能で理想の1枚
  • 最高水準のIP69防塵・防水にタフな設計
端末 moto g66j 5G motorola edge 60 pro OPPO Reno14 5G
カラー ブラックオイスター / ディルグリーン / グレーミスト ダーズブルー / シャドーグリーン / カルサイトホワイト オパールホワイト / ルミナスグリーン
価格 一括払い 32,208円 73,656円 74,184円
24カ月 1,342円/月 3,069円/月 3,091円/月
36カ月 891円/月
(初回のみ1,023円)
2,046円/月 2,057円/月
(初回のみ2,189円)
対応プラン auプラン / ドコモプラン auプラン / ドコモプラン / ソフトバンクプラン
(eSIM) auプラン auプラン / ドコモプラン
販売開始時期 2025年8月1日(金)

その他、詳細はmineoのお知らせをご覧ください。

mineo
公式サイトはこちら >

参考情報

本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDERの最新情報をお届けします
author icon
orefolder

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。

様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。

スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。

⇨orefolderの記事一覧