
povoを組み込んだ「ConnectIN povo」のモバイルPCが日本HPから発売
日本HPは7月31日、povoのeSIMが組み込まれたモバイルPCを3モデル発売しました。povoが提供するau回線の5G/4G LTE通信に対応し、データ容量300GB(5年間)が利用可能で、別途、追加のデータ購入も可能です。
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
デバイスにpovoを組み込んだ「ConnectIN povo」第1弾
KDDIがこれまで法人向けに提供してきた、PCやIoT機器などさまざまな製品やサービスに通信を組み込む「ConnectIN」が、個人向けに「ConnectIN povo」として提供開始されました。今回の日本HPのモバイルPCのはその第1弾となります。
今回発売されたモバイルPCにはau回線の5G/4G LTE通信が利用できるpovoのデータ容量300GB(5年間)と、ワイヤ・アンド・ワイヤレスの公衆Wi-Fiサービス「ギガぞうWi-Fi」が組み込まれています。PC本体を購入し、povoのアカウント登録・アクティベートを行うだけで利用できます。
データ容量300GB(5年間)が最初から組み込まれていますが、それ以外にpovoのトッピングも購入・適用できます。トッピングの購入は「HP eSIM Connect LITE by povoポータル」とpovo2.0アプリから可能。また、特定の場所で最大1GB/月のギガチャージが可能な「povo Data Oasis」なども利用できます。
日本HP発売「ConnectIN povo」対応モデル
名称 | 特徴 | HP希望販売価格 | 販売開始日 |
---|---|---|---|
HP EliteBook X G1i 14 AI PC | 14インチ型次世代AI PC | 573,650円~ | 7月31日 |
HP EliteBook 8 G1a 13 | 13.3インチ型ハイエンド | 434,170円~ | 8月4日 |
HP ProBook 4 G1a 14 | 14インチ型ミッドレンジ | 331,650円~ | 7月31日 |
対応する通信サービス
・HP eSIM Connect LITE by povo
povoが提供するau回線の5G/4G LTE通信に対応
データ容量300GB(最長5年間)利用可能
別途、追加のデータ購入が可能
・ギガぞうWi-Fi
主要カフェ・飲食チェーン店など、全国10万以上のスポットにおいて、高セキュリティなWi-Fiが利用可能。VPN機能によって、暗号化されていないフリーWi-Fiにも安全に接続できる機能を提供。
参考情報
- デバイスにpovoを組み込んだ 「ConnectIN povo」第1弾を日本HPから提供開始 ~「ConnectIN」を法人から個人向けに拡大、povoならではの自由なトッピング利用も~ | 基本料ゼロから始めるau回線のスマホプラン【公式】povo2.0
- 日本HP、eSIMによる常時接続が可能なモバイルPCを個人向けに販売開始| 日本HP
本記事に記載された内容は記事公開時点のものであり、必ずしも最新の情報とは限りません。記事をご覧いただく際には、最新の情報を確認するようお願いいたします。

OREFOLDER編集長。
1979年静岡県清水市生まれ、現静岡市清水区在住。
様々な巡り合わせから、このサイト1本で生活してる氷河期世代の一人。ガジェットに限らず広く浅く様々なものに興味があります。
スマートフォンは2010年にXperia SO-01Bを買ったのが最初。同時にb-mobile U300で格安SIMも始めました。これまでに数百台のスマホを手にし、格安SIMも常時20種類以上契約しています。