TRUEFREEの耳掛け式オープンイヤーイヤホン「TRUEFREE O1」をレビュー用に提供していただきました。
16.2mmダイナミックドライバーを搭載し低遅延ゲームモード、マルチポイント接続に対応した、耳をふさがないオープンタイプのワイヤレスイヤホンです。
なお「TRUEFREE O1」の「O」は数字の「0(ゼロ)」ではなくアルファベットの「O(オー)」です。
Amazonでの通常価格は5,380円で、2023年10月27日時点ではセール価格4,250円になっています。オープンイヤー型のイヤホンを試すには手が出しやすい価格で、安さの割には音や機能がしっかりしています。
また、クーポンコードを発行していただきました。+5%OFFになります。どうぞご利用ください。
有効期限:2023年10月28日~2023年11月5日
クーポンコード:UFJ3G24W
目次(見たいところからチェック!)
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
TRUEFREE O1の概要
TRUEFREE O1はオープンイヤー型のワイヤレスイヤホンです。耳をふさがないというと骨伝導のものが有名ですが、本機は通常のイヤホンのようにスピーカーから音が出るタイプです。
■主な機能
ノイズ |
|
---|---|
アンビエントモード | |
ワイヤレス充電 | |
着脱検知 | |
低遅延モード |
管理 |
|
---|---|
防水 | IPX4 |
Bluetoothコーデック | SBC, LDAC |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.3 |
---|---|
ドライバー | 16.2mm |
対応コーデック | SBC, LDAC |
重量 | イヤホン:片耳10g、充電ケース:約83g、充電ケース+イヤホン:約103g |
連続再生時間 | 約11時間(イヤホンのみ)約38時間(充電ケース併用) |
充電時間 | 2時間充電/45時間再生 |
防水規格 | IPX4 |
ちなみに、TRUEFREEはSOUNDPEATSのサブブランドです。(後述のアプリもSOUNDPEARTS名義でリリースされています。)SOUNDPEARTSのイヤホンでもTrueFreeというシリーズがありましたので、その流れなのかもしれませんね。
外観
内容物はイヤホン本体と充電ケースのほか、USBケーブルとマニュアルだけとシンプルです。
充電ケースは92mm×71mm×34mmくらいの大きさで、なかなか大きいです。普通の完全ワイヤレスイヤホンの2つ分くらいの大きさです。
TRUEFREE O1は耳掛け式のイヤホンなので、フック部分とその先の膨らんでる部分(バッテリー?)がケースの大きさの原因となっています。
イヤホン本体はツヤ有りとツヤ無しのツートーンになっています。
タッチセンサーのある面にTRUEFREEのロゴがあります。ただ本体と同系色なのでほとんど目立ちません。
装着感と安定性
実際に装着してみると上の画像のように。一見耳を塞いでるように見えますが、耳の穴には入ってないのでちゃんと外の音は聞こえます。フックで耳に乗せる形で、フックの先のバッテリー(?)部分とで上手くバランスが取れています。
骨伝導イヤホンのようにこめかみを押さえる形ではないので、接触部分がムズムズするといったことはありません。骨伝導のムズムズ感がきになる人はこういった耳掛け式があってるかもしれませんね。
安定性に関してはあまりよろしくありません。ただ、これは個人差が大きく、耳の形で安定性に差が出るようです。私の場合は本当に「乗せてるだけ」に感じて、ちょっと動くとフラフラしてる感覚がありました。(そのフラフラで音の聞こえ方が大きく変わることがなかったのは良かったです。)試しに頭を左右に激しく振ってみると吹き飛んでいってしまいました…。
上の画像は装着してる耳を後ろから見たものです。私はこの耳の後ろ部分がそれなりに広がった形をしています。なのでフックが左右に揺れてしまうんですね。(逆に、広いからこそ眼鏡のツルとも共存できます。)ここがもっと狭い人であれば、フックが頭と耳に挟まれて安定性が増すと思われます。
顔を正面方見た時に、耳が(正面を向いて)見える人と、耳が(横を向いて)あまり見えない人がいます。耳があまり見えない人であればうまく挟めるのではないでしょうか。(あくまで予想です。)
アプリと操作
TrueFree-
制作: soundpeats価格: 無料
TRUEFREEのイヤホン用に管理アプリがあります。(2023年10月リリースなので、それ以前の他サイトのレビュー記事などでは「アプリがない」と書かれているかもしれません。)
このアプリがなくても普通にスマホ等に接続して使うことはできますが、アプリを使うことでマルチポイントやLDACモード、イコライザの設定が可能になります。
最初にメールアドレスとパスワードでユーザー登録が必要な点はマイナスポイント。また、全体的な動作もなかなか重いので今後の改善を期待したいところです。
マルチポイント
2つの機器に同時に接続できるマルチポイント機能に対応しています。ただしアプリから機能をオンにする必要があるので、片方の機器はスマホになってしまいます。また、この機能をオンにするとLDACでの接続はできなくなります。
動作としては、2つの機器に接続され、どちらも音が鳴ってない状態から音を鳴らし始めた方の音が聞こえるようになります。もう片方に切り替える場合は一度再生を停止する必要があります。
低遅延(ゲーム)モード
アプリ上でスイッチをオンにするとゲーム(低遅延)モードに切り替えられます。『ワイヤレスヘッドフォンディレイテスト』アプリを使って試してみたところ(SBC接続時)、あくまで主観ですが、+150ms以上だった遅延が+100msを切るくらいまで縮まりました。LDAC接続時は+300msが+250msくらいだったので低遅延にしたい場合はSBCがおすすめです。
本格的な音ゲーに対してはこの遅延でも厳しいと思いますが、それ以外の動画を見るときなどであれば気にならないレベルにできます。
タッチ操作
操作はタッチ式で反応は悪くありません。タッチしたときの反応は機能ごとに違っており、再生/停止はポーンと音がなり、音量+-は音無し、ゲームモードは英語で「Game mode」と音声が流れます。音量調整のときは押せたのかちょっと不安になります。
音質と音漏れ
オープンイヤー型ということで気になるのは音質と音漏れです。とくに低音が弱くなりがちですが、TRUEFREE O1は意外と気になりません。イコライザで調整も可能ですが、デフォルトのままでも十分です。
全体的に聞きやすく、疲れない音だと感じました。さすがにカナル型イヤホンなどと比べると音が軽く感じるのですが、外の音を塞がないので仕方ない部分です。こういった部分も含めて「ながら聴きに向いてる」と言えます。
音漏れに関しては、普通に室内で聞く音量であればよっぽど近づかないとわからない程度です。ただ外で使うとなると音量を上げがちになるので、そうすると近い人には「何か鳴ってる」のが気付かれます。混雑してる電車内では気をつけたいところ。
TRUEFREE O1の良かったところ・イマイチだったところ
TRUEFREE O1を実際に使ってみて良かったところ・イマイチだったところをまとめます。
- 耳をふさがないので散歩で不安なく、仕事中でも安心
- オープンイヤー型の割に低音がしっかりしてる
- ゲームモードが優秀
- マルチポイント対応
- セールなら5,000円を切る安価
- フックだけで支えるので装着感の個人差が激しい
- アプリが重い
まずオープンイヤー型としての良いところ悪いところはだいたいそのままです。音楽を聞きながら周囲の音が聞こえるので散歩や在宅での仕事中など、「ながら聴き」に便利です。買い物のレジで外したりアンビエントモードに切り替える必要もありません。
その一方で交通量のある道路脇では外のうるささで音楽が聞こえなかったり、カナル型に比べれば音が軽かったりといったデメリットはあります。
装着感が人によるのが難しい
TRUEFREE O1特有の欠点としては、やはり耳の形による装着感の個人差が激しいのが気になります。合う人であればランニングでも使えるでしょうが、私の場合は散歩でも微妙な不安定感を感じます。なにか試せる機会があればいいのですが、フック型では共通の悩みかもしれません。
機能と安さからエントリーとして魅力
それでも5,000円程度でLDACやマルチポイントに対応して低遅延モードも優秀なオープンイヤー型イヤホンが買えるのは魅力的です。耳の形の差も室内で座っての利用であれば気になりません。
そこまで音や質感にこだわらないのでオープンイヤー型のイヤホンを試してみたい、主に散歩などで気軽に使いたい、という人にちょうどいいイヤホンです。
TRUEFREE O1に関しては多くのブロガーがレビュー記事を書いてますので、そちらもぜひ参考にしてください。