MMD研究所は1月27日、「2022年1月スマートフォン決済(QRコード)の満足度調査」の調査結果を公開しました。
これは「2022年1月スマートフォン決済(QRコード)利用動向調査」」において利用率が高かったQRコード決済サービスの上位6サービスの利用者18歳~69歳の男女900人を対象に2022年1月1日~1月5日の期間で行われたものです。上位6サービスは「PayPay」「d払い」「楽天ペイ」「メルペイ」「au PAY」「LINE Pay」です。
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
QRコード決済サービスを使い始めた理由は「ポイントがたくさん貯まるから」
メインで利用しているQRコード決済サービスを使い始めた理由を聞いたところ(複数回答可)、「ポイントがたくさん貯まるから」が36.3%、次いで「キャンペーンを知って興味を持ったから」が24.9%、「普段使っているサービスとポイントが連動しているから」が22.2%でした。
サービス別に見るとPayPayとメルペイは「ポイントがたくさん貯まるから」が1位ではありませんでした。このあたりの違いも各サービスの特徴が出ていますね。
「PayPay」利用者は20.7%が1日に1回以上利用
QRコード決済サービスの6サービスをメイン利用している各サービス利用者に利用頻度を聞いたところ、「1週間に1回以上利用する」という回答は各サービス別で、PayPayが74.7%、楽天ペイが74.0%、au PAYが63.3%、d払いが57.3%、LINE Payが46.7%、「メルペイ」が43.3%でした。
PayPayは1日1回以上利用する人は20.7%もいます。
QRコード決済6サービスの総合満足度1位は「楽天ペイ」
メインで利用しているQRコード決済サービスの満足度を「お得部門」「アプリデザイン部門」「利便性部門」「信頼部門」の4部門においてそれぞれ聞いたところ、お得部門は「楽天ペイ」、アプリデザイン部門は「メルペイ」、利便性部門は「PayPay」、信頼部門は「au PAY」がそれぞれ部門トップとなり、総合満足度は「楽天ペイ」がトップとなりました。
「お得部門」…キャンペーンの頻度、ポイント還元率、還元されるポイントの分かりやすさ
「アプリデザイン部門」…操作の分かりやすさ、利用した金額(残高)の分かりやすさ、見た目の良さ
「利便性部門」…使える場所(店舗・EC)の多さ、店員の理解度、チャージ方法の豊富さ
「信頼部門」…セキュリティ、企業の信頼性、使える場所の分かりやすさ
おすすめのポイント
各サービスについて家族や友人にオススメするかどうか10点満点で答えてもらった設問では、総合で9点から10点をつけた推奨者は13.1%、7点から8点をつけた中立者は39.0%、0点から6点をつけた批判者は47.9%でした。推奨者から批判者を引いたNPSは-34.8です。サービス別のNPSは「PayPay」が-18.7で最も高い結果となりました。
それぞれのサービスにおいての、点数をつけた理由の抜粋は以下の通り。
PayPay
■推奨者
「他のキャッシュレス決済よりも圧倒的に使えるお店が多いと思うから(20代・男性)」
「現金で支払うより、ポイントも貯まるし、お得なキャンペーンもしょっちゅうやっているから(50代・女性)」
■中立者
「いろいろなところで使えてとても便利。決済が早くてストレスがないので、みんなに使ってほしい。しかし、親会社をあまり信用していないので、セキュリティ面に不安がある。(50代・男性)」
「いろいろなところで使えるしキャンペーンもちょくちょくしている。(40代・女性)」
■批判者
「ポイント還元率が非常に低い(10代・男性)」
「ソフトバンクユーザーじゃなければおすすめする理由が特にないから(30代・女性)」
d払い
■推奨者
「キャンペーンをよく開催しているし、ポイントが比較的貯まりやすい(40代・男性)」
「お店もネットでも使える件数が多い(30代・女性)」
■中立者
「ドラッグストアやスーパーなど路面店で広く使える。(30代・男性)」
「docomoユーザーなら使った方がよいと思う。(50代・女性)」
■批判者
「ドコモユーザーなら簡単に使い始められるのでよいと思うが、特典はペイペイの方がキャンペーンとか多いと思う(50代・男性)」
「セキュリティとスマホ電池切れの心配がある(60代・女性)」
楽天ペイ
■推奨者
「クレジットカードを使うのが躊躇われるような少額の買物でも積極的に使用出来るのが良い。(40代・男性)」
「ネットショップで貯めたポイントをリアル店舗で使えるところが良い(60代・女性)」
■中立者
「契約の仕方によってはポイントがお得だから(60代・男性)」
「セキュリティが不安でもあります。(40代・女性)」
■批判者
「個人的に気に入っているシステムだが、他の人に積極的に薦めるほどではない(30代・男性)」
「楽天の経済圏にいないと得とは言えないから(20代・女性)」
au PAY
■推奨者
「キャンペーンがよく実施していてお得感があり便利なので薦めたい(20代・男性)」
「使い方も簡単であり、Pontaポイントと連携しているため、auの他のサービスと一緒に使えばお得になるキャンペーンが多いから。(40代・女性)」
■中立者
「クレカが無いと還元率が余りよくはないけど、まぁ、使いやすいので(30代・男性)」
「とても使いやすいが、ポンタが利用される範囲が少ない(10代・女性)」
■批判者
「使えるところが、少なすぎる。(50代・男性)」
「au携帯を使用している人には得が多いと思うが、それ以外だとおススメはしない(50代・女性)」
メルペイ
■推奨者
「細かい小銭の管理をしなくても良いし、コロナ対策にもなるから(40代・男性)」
「安心して使うことが出来る、手軽、便利(10代・女性)」
■中立者
「メルカリのサービスと連動しているので、メルカリの売上代金をそのまま利用できるが、メルペイ自体のキャンペーンは少なく、あまりお得に利用している感じがないから。(20代・男性)」
「メルカリの売上をそのまま利用。ポイントがキャンペーンで付くのもいい(40代・女性)」
■批判者
「不具合が多い(10代・男性)」
「メルカリを利用している人なら良いが利用しない人は使わなくていい。(20代・女性)」
LINE Pay
■推奨者
「使いやすくポイント還元率も比較的いいので(30代・男性)」
「ポイントも貯まりやすいしコンビニで使えるから(40代・女性)」
■中立者
「使いやすさと利用可能店舗の多さ。LINEはみんなやってるので使いやすいから(20代・男性)」
「ポイント使用時の履歴が分かりにくい(50代・女性)」
■批判者
「使える店が限られており、自分の使っているサービスが使えないことがあるから(50代・男性)」
「支払ってもポイントが付いているのか分からない。(10代・女性)」
MMD研究所の記事では、このほかの結果についても掲載されています。興味ある方はそちらもご覧ください。