OREFOLDER

OPPO Reno5 A を購入!開封&ファーストインプレッション:ミントカラーの箱がかわいい!

この夏大注目間違いなしのミドルレンジスマホ「OPPO Reno5 A」(ワイモバイル版)を購入しました。

5G対応でSnapdragon 765G、4眼カメラに4,000mAhバッテリー、90Hz駆動の6.5インチディスプレイで防水・防塵機能やおサイフケータイにも対応と、かなりいい感じに揃っていながら約4万円というお手頃価格。それがワイモバイルの機種変更で21,600円でした。

さっそく開封の様子とファーストインプレッションをお送りします。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

開封:ミントチョコっぽい色の箱がかわいい

届いたOPPO Reno5 Aを見てまず驚いたのがこの箱。ミント+ブラックでミントチョコをイメージさせる配色。かわいらしいじゃありませんか。

この「箱がかわいい」というだけで開けるテンションが上っていきます。

パカッと開けて中にケースなどの箱があり、最下段に本体がありました。イヤホンやACアダプタ、ケーブルは入ってません。

内容物は本体の他に透明のソフトケースとSIMピン、説明書類です。シンプルですね。

OPPO Reno5 Aの外観

今回購入したカラーは「アイスブルー」です。ほんのり青みがかった優しい白、といったところでしょうか。ほかに「シルバーブラック」もあります。

右側面には電源ボタンのみ。カメラの出っ張りはSIMカード2枚と少しくらいです。

左側面にSIMスロットと音量ボタン。

下側面にはUSBポートとスピーカー、3.5mmイヤホンジャックです。スピーカーはモノラルスピーカーです。

ワイモバイル版のOPPO Reno5 AはシングルSIM + MicroSDカードです。家電量販店やMVNOで販売されるものはデュアルSIMでeSIMも扱えるようですが…。

背面カメラは「メイン64MP+モノクロ2MP+広角8MP+マクロ2MP」で4眼です。

デザイン上の問題があるのかもしれませんが、指紋センサーの位置がちょっと上すぎて遠いという印象です。もう1個か1.5個分下だったら私にはちょうどよかったのですが。

ディスプレイ面には最初から保護シートが貼られています。指触りも悪くないので、しばらくはこのままでもいいかな、と思っています。

中身を軽くチェック

ワイモバイル版なので、関連アプリがけっこうたくさんプリインストールされています。『5G LAB』や『** AQUARE』系アプリはアンインストールできますが、それ以外はできないようです。

OPPO Reno5 AはAndroid 11ベースのColorOS 11です。ColorOSは1年前に触ったReno3 A以来ですが、あれはColorOS 7.1だったので、ずいぶん番号が進みましたね。…と思ったら7.1の次に7.2があり、その次が11でだいぶ番号が飛んだようです。

なんとなく程度ですが、Reno3 Aで触ったときよりもわかりやすくなってる気がします。

顔認証が良さげ

先にも少し書きましたが指紋センサーの位置が(私には)ちょっと上にありすぎることもあり、画面ロックは顔認証がいいかな、と思っています。「持ち上げたら画面オン」もあるので、組み合わせれば持ち上げて顔の前に持ってくればロック解除までいけます。

画面が点灯してからロック解除までもほぼ一瞬なので快適です。なお、マスクした状態でもわりとロック解除できます。できないときもあるのですが、まぁわりと成功します。

普通に快適

軽く触った程度ですが、動作は全く問題なく快適です。OPPO Reno5 AはSoCにSnapdragon 765Gを積んでおり、これってPixel 5と同じなんですよね。RAMの量は違いますが、普段使ってるメイン端末と同じような感覚で使えます。

…え?これで2万円…?

ちなみに、ワイモバイルは5月くらいからSIMロック解除対応製品はSIMロックが解除された状態で届きます。(→参考)なのでこの端末もSIMロックはかかってませんでした。楽天モバイルのSIMを入れたら特に設定もなく繋がりました。(とは言っても私の家は楽天エリアに入ってるものの楽天回線を掴んでくれないんですけどね。)

PayPayキャンペーンを忘れずに

ワイモバイルで購入したので、3,000円相当のPayPayボーナスがもらえるキャンペーンの対象となります。これで実質18,600円まで下がるので、かなりお得。購入した人は忘れずに登録しましょう。(8月31日までの購入と9月7日までの登録が必要です。)

この夏の注目スマホ間違いなし

昨年のOPPO Reno3 Aもかなり売れたのですが、レビューしたときはスペックや動作的に(悪くはないし十分だけど)もう一歩、というところがありました。Reno5 Aはそのあたりもかなり良くなってるように感じます。

まぁ、まだ触り始めたばかりなので、これからもっとじっくり使ってみて、また詳しいレビューをお届けしようと思います。お楽しみに。

参考情報

モバイルバージョンを終了