新型コロナウイルスの感染拡大に関する動きの中で、10万円の特別定額給付金が給付されるようです。受け取るにはまず申請が必要で、それは郵送もしくはオンラインで可能となっています。このオンラインでの申請はマイナンバーカードを使ってマイナポータルにて可能ということです。
まぁ実際はまだ具体的な申請方法等は案内されてないのですが、「マイナンバーカードを使ってマイナポータルにログイン」という段階までは事前に試してみました。
特別定額給付金の申請ができるようになったので、実際に申請してみました。
- 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
ログインにアプリが必要
マイナポータルを利用するには利用登録/ログインが必要です。マイナンバーカードとICカードリーダーを使ってPCでもログイン可能ですが、代わりにスマホでマイナンバーカードを読み取ってでもログインできます。
専用のアプリを使ってログインし、その対応端末は以下のページに書かれています。
比較的新し目のおサイフケータイ対応端末なら入ってると思います。
というわけで、実際にPixel 4を使ってログインしてみました。
やってみた
マイナポータルAP-
制作: 内閣府番号制度担当室価格: 無料
まずはスマホに『マイナポータルAP』をインストールしておきます。
アプリを起動して「マイナポータルにログイン」をタップ。
マイナンバーカードのパスワード数字4桁を入力します。マイナンバーカード関係はパスワードが複数あるので迷ってしまいがちですが、数字4桁のものです。確定申告に使っている人なら最近使ったばかりですし、覚えてると思いますが…。
このパスワードを何回も間違えるとロックされて、それぞれの自治体の窓口まで行かなくてはならないようなので、そうなる前にちゃんと思い出してください。
で、いといとマイナンバーカードの読み込みです。ICチップのあたりにスマホのおサイフケータイマーク(またはNFCマーク)を近づけてください。
かざすと瞬時に…というわけにはいかず、数秒間はそのまま待ちます。失敗しても再びかざすだけなので、慌てずに。
最初に利用者登録です。メール通知を登録しておくと、ログインのたびに指定したアドレスにメールが来ます。一応設定しておいたほうがいいでしょう。
基本的にそれだけで利用者登録完了です。
マイナポータルのメイン画面に移動します。次回からもマイナンバーカードの読み取りは必要ですが、面倒というほどでもないでしょう。
今はここまで
まぁ特別定額給付金については具体的な申請方法等は案内されてないので、今できることはここまでです。難しいことはありませんが、「ログインできること」を事前に確認しておくのは大事なことです。
このマイナポータル、トップページはちゃんとスマホ用になってるのですが、それ以外のページは基本的にPC用のままでスマホ対応が完全ではありません。PCとICカードリーダーを持っているのであれば、そちらを使ってPCでログインしたほうが楽かもしれませんね。
私はネタ的にもスマホでやってみるつもりですが。
なお、特別定額給付金について具体的なことは各自治体でも案内されるようで、申請開始時期も異なります。自分の住む街のウェブサイトも一応チェックしておきたいですね。