OREFOLDER

スマホ等の防水・防塵性能を示す「IP○○」の見かたと一覧

最近のスマホやイヤホンなどは防水性能を持つものが増えています。その性能を表すのに「IP68」や「IPX4」といった表記を見かけます。これが防水や防塵の性能であり数字が大きいほど良いのはわかると思いますが、実際にどの程度の性能なのか知っていますか?

今回はこのIP表記の保護等級について簡単にまとめます。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

IPコードとは

この「IP◯◯」という表記はIPコードと呼ばれるもので、2003年に国際電気標準会議にて標準化された防水・防塵に関する保護等級をコード化したものです。日本工業規格(JIS規格)でも、ほぼ同じ内容になっています。

コードの最初のIPはInternational Protectionの略です。その次の数字が防塵等級を表し、0から6までの数字もしくは省略の場合のXで表示されます。最後の数字は防水等級で、こちらは0から8までの数字もしくは省略の場合のXで表示されます。

例)
IP68…防塵6級・防水8級の性能を持つ
IP4X…防塵4級の性能を持つ
IPX5…防水5級の性能を持つ

どちらの数字も基本的に数字が大きいほうが性能が高くなります。Xは省略というだけなのでイコール0ではありません。また防水性能については、6までと7/8が単純に上下比較できないこともありIPX5/IPX8のように2つ表記されることがあります。

防塵保護等級

保護等級 内容
0級 特に保護がされていない
1級 直径50mm以上の固形物が中に入らない(握りこぶし程度を想定)
2級 直径12.5mm以上の固形物が中に入らない(指程度を想定)
3級 直径2.5mm以上のワイヤーや固形物が中に入らない
4級 直径1mm以上のワイヤーや固形物が中に入らない
5級 有害な影響が発生するほどの粉塵が中に入らない(防塵形)
6級 粉塵が中に入らない(耐塵形)

防水保護等級

保護等級 内容
0級 特に保護がされていない
1級 鉛直から落ちてくる水滴による有害な影響がない(防滴I形)
2級 鉛直から15度の範囲で落ちてくる水滴による有害な影響がない(防滴II形)
3級 鉛直から60度の範囲で落ちてくる水滴による有害な影響がない(防雨形)
4級 あらゆる方向からの飛まつによる有害な影響がない(防まつ形)
5級 あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない(防噴流形)
6級 あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響がない(耐水形)
7級 一時的に一定水圧の条件に水没しても内部に浸水することがない(防浸形)
8級 継続的に水没しても内部に浸水することがない(水中形)

この表では具体的にどれくらいまで大丈夫なのかわかりにくいですが、IPX4あればだいたい雨でも大丈夫、IPX5ならシャワーでも大丈夫、というくらいです。(もちろん環境や機器の状態などにもよるので絶対ではありませんが。)

0-7までは詳しい試験内容が決まっていますが、8級については「7より厳しい条件」とされるだけなのでメーカー独自の規格となります。

また、0-6までは水が降りかかるような状況に対する防水性能を示すものであり、対して7/8については水に沈めたときの防水性能を示します。そのため、単純にIPX7だからといってIPX6までの性能を含んでいるとは言い切れません。なので「IPX5/IPX8」というように防水性能を2つ併記する場合もあります。

注意すること

防水性能はあくまで真水の場合

防水性能については、常温の真水で試験されます。なのでお湯を扱うお風呂での使用や、海で海水を被った場合などは対象外となります。「IPX7の防水性能があるからお風呂でも使える」「IP68の防塵防水なので海でもバッチリ」というような記述を時々見かけますが、実際に使うのはけっこう危険です。油断せず防水ケースに入れて使用したほうが安全でしょう。

auの「rafre KYV40」やドコモの「arrows Be F-04K」、SIMフリーで発売されている「arrows M04」などはIPコードによる防水性能とは別に「ハンドソープで洗える」と謳います。これも通常のIPコードでは試験されない項目だからです。

防水を過信してはいけない

いくらIPX8の防水性能があるからと言って、それを過信してはいけません。機器は使っていくうちに少なからず劣化していくものです。USBやSIMスロットの蓋といった開閉できる箇所については、大抵ゴムパッキンで守られていますが、使っているうちに劣化してそこから浸水する可能性もあります。

防水だからといって、わざと雨に晒したり水に沈めるのは止めたほうが無難です。現実で水にあたってしまうときというのは、試験とは違う状況であることがほとんどですからね。

参考情報

モバイルバージョンを終了