OREFOLDER

ZenFone 3 ‏(ZE520KL) パールホワイト 開封の儀 今までのZenFoneに感じたことのない高級感

20161007-zenfone3-1

2016年10月7日にようやく日本でも発売されたZenFone 3 ‏(ZE520KL)を購入しました。購入するかどうかは直前まで迷っていましたが、そんなことは買ってから迷えば良いことでした。私もまだまだ青い。なお、今回購入したのはサファイアブラックではなくパールホワイトです。

最初の画像はZenFone 3の外箱です。なんだかこれまでのZenFoneシリーズでは感じたことのない高級感を感じます。(とは言っても私が入手したことのあるZenFoneシリーズはZenFone 5とZenFone Goだけですが。)
ちょっとワクワク感を増しながら開封の儀へと進みましょう。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

開封の儀

今回の外箱はツルツルした安いコート紙のようなものではなく、ちょっとサラサラした高級感がふんわり伝わる紙になっています。そして金色に浮かぶZenFone 3の文字。いいですねー。

裏面。いろいろ書いてあります。右下の丸い白のシールはおそらく色の確認用。今回久しぶりに実店舗で購入したのですが、型番と色をしっかりと確認されました。

箱を開けていよいよ対面です。箱はフタ部分が上に開き、片側は外れないようになっています。開けて写真を撮るときは縦の奥行きを確認しましょう。

内容物。
本体のほか、マニュアル類とSIMピン、ACアダプタ、USBケーブルにイヤホン、そしてイヤーピースです。イヤホンが付いてくるのは珍しくないのですが、イヤーピースもついてくるのは珍しい気が。…と思ったらZenFone Goのときも入っていました。
ケーブルにイヤホンと、必要なものがちゃんと揃っているのは流石ですね。

SIMピンは汎用品っぽいものではなく、ASUSのロゴ入りの少しかわいいものです。ニッコリ笑っているようですね。

外観チェック

本体を包んでたシートを外そうとしたらその締め付けで電源が入ってしまいました。
白に青い画面が映えます。

背面もガラスとなっています。ZenFone 3のメインカラーはサファイアブラックのようですが、COMPUTEXに行った時に触ったときの印象やモックを触ってみて、やはり指紋が付きやすく目立つという点が気になりパールホワイトにしました。指紋が目立たないのもいいですが、上品さもある気がします。

パールホワイトの方も背面ガラス下のスピン加工があり、角度を変えるとその光る表情を変えてくれます。ただサファイアブラックほどの煌めきはなく、控えめです。

左側面にSIMとSDカードスロット。

右側面に音量と電源。

上側面にイヤホンジャック。

下側面にスピーカーとUSBポート。Type-Cです。

モックを触ったときも思ったのですが、意外と持ちやすい気がします。5.2インチという大きさはもう慣れてしまったのでしょうか、私の手は…。いえ、慣れていくのね…自分でもわかる…。背面がガラスというのも大きいのでしょうか。手に吸い付くようです。

ホワイトだとベゼルとディスプレイの間の黒い枠が目立つので、気になる人はサファイアブラックの方が良いと思います。

SIMスロットは背面側が上になるもので、MicroSIMとnanoSIMが入ります。nanoSIMの方はMicroSDカードとの排他仕様となっています。今回のZenFone 3はデュアルSIMデュアルスタンバイに対応し、これまでよりもSIMを2枚入れる機会が増えそうなので、MicroSDカードとの排他仕様は少し残念です。

カメラ部分は少し出っ張っています。背面を下にして机の上などに置くとこの部分で支えることになり、ペタッとは付きません。この点はやっぱり残念ですね。

これが新しいZenFone

かなり数多く出たZenFone 2シリーズに比べ、ZenFone 3はその見た目を大きく変えてきました。DeluxeやUltraは無印ともまたデザインが大きく変わりますが、どれも「高級感」を出そうとしているように思えます。これまでいくつかの激安中華端末を見てきて、下手な高級感はメッキのように逆の情けなさをも感じるのですが、ZenFone 3には今のところそれは見えません、非常に上品に仕上がっているように感じます。

購入するまでは悩んでいたものの、買ってみれば今のところ(中身は触ってないですが)満足しています。せっかく買ったので、これからしっかりと使っていきたいと思いますよ。

参考情報

モバイルバージョンを終了