OREFOLDER

Mode1は3キャリア対応SIMフリースマホ!ドコモ系au系どちらの格安SIMも使える!

20160410-mode1-1

ピーアップのSIMフリースマホ「Mode1」の大きな特徴の1つに「日本の3大キャリア、ドコモ、au、ソフトバンクすべてに対応」というものがあります。「SIMの契約に縛られず、自由に端末を選ぶ時代を作りたい」それを実現するスマホがMode1です。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Mode1の対応周波数帯

私は周波数帯とかバンドとか、あまり勉強してないのでこの辺りを書くとボロが出そうですが、一応。公式サイトのスペック表には、対応ネットワークとして以下のように書かれています。

3G CDMA2000(1XMC 1XEV-DO):BC0,BC6/W-CDMA:B1
4G B1/B3/B26

ボロが出ないようにこれ以上は書きませんが、4Gで言えばバンド26に対応しているのでauもOKだよ、ということだと思います。詳しい人ならスペック表見ただけでわかると思うので。よくわからない人は、とりあえず3キャリア全てに対応していると公式が言ってる、とだけ把握してもらえればOKです。あとは実際にやってみれば良いのです。

SIMを入れてみよう

Mode1はSIMピンを使ってトレーを取り出して、そこにSIMを置く仕組みになっています。

ここにはSIMだけでなくMicroSDカードも入ります。ちなみにSIMのサイズもMicroSIMです。
MicroSDカードは32GBまで対応しています。

なお、このSIMトレーはMicroSDカードのところにちょうどうまくnanoSIMもはまるようになっています。が、入れても端末側では認識してくれません。あくまで、なぜか偶然うまい具合にnanoSIMがぴったり収まるような溝ができているだけで、デュアルSIM端末ではないのです。

海外のデュアルSIM端末では、こうやってMicroSDカードとnanoSIMが排他になっているSIMトレーを採用している端末がたくさんありますね。

ドコモ系MVNOの格安SIMを入れてみる

ドコモ系MVNOのSIMとして、U-mobileのSIMを入れてみました。するとAPN設定にドコモ系のものがズラーっと表示されます。この画像に移っていないものではあとDTIくらいでしょうか。ただし、このDTIは古い方の、ServersMan SIM LTEの設定(dream.jp)でした。楽天モバイルも古い方のvdm.jpでした。2016年に発売する端末なら、この辺りも最新にして欲しかったですね。

何はともあれ、U-mobileもリストにあったので、それをタップしたらすんなり繋がりました。こういうとき、大手のMVNOならデフォルトで入っている可能性が高いので便利ですね。

ただ、ちょっと変な動きも発見してしまいました。

ちょっとわかりにくいかもしれませんが、以下のような動きをしています。

  1. APN選択画面でU-mobileをタップして選択
  2. そのまま待っていると実際に繋がってステータスバーにも4Gの文字が表示される
  3. その瞬間、APN選択がU-mobileから外れ、最上段のDMMに勝手に移る

U-mobileを選んだ後にすぐに設定画面に戻ればそのままU-mobileで繋がったままなのですが、よくわからない挙動です…。

au系MVNOの格安SIMを入れてみる

au系のMVNOとしてはUQ mobileのSIMを入れてみました。こちらはau本家のほか、UQ mobileとmineoがあらかじめ登録されています。Fiimoが無いのは残念ですね。
こちらはドコモ系であったような、勝手にAPNが選択され直されるということもありませんでした。普通に使えます。

ソフトバンク系MVNOの格安SIMを…

ソフトバンク系は持ってませんでした。ソフトバンク本家も、ワイモバイルも契約なしです。でも公式では3キャリア大丈夫と言っているので大丈夫でしょう、たぶん。

まとめ

3キャリア対応ということで、今どこのSIMを使っている人でも端末を買うだけで、どこのSIMかを考えないでMode1に移行することができます。複数の格安SIMを使って速度測定しているような人も、Mode1を使えば、ドコモ系もau系も、全部同じ端末で測定することができますね。

ドコモとauどちらにも対応しているというのは、ほかにも富士通のarrows M02がありますね。今後もこういった端末が増えてくると、端末とSIM(通信)を別々で考えられる世の中が実現できそうで面白いですね。

参考情報

モバイルバージョンを終了