OREFOLDER

Battery Report : 複数端末のバッテリー残量をまとめて確認できるアプリ

スマホを複数台持っていると、バッテリー残量をすべて把握するのが難しくなってきますよね。たまに「あの端末使おう」と思ったらバッテリー切れで充電するまで使えない、なんてことあると思います。

そんなときに便利なのが『Battery Report』です。このアプリを使うと、1つの端末にほかの端末のバッテリー残量をまとめて表示することができます。これで、メインの端末からほかのすべてのバッテリー残量をチェックして、ゼロになる前に充電することが可能となります。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

複数端末のバッテリー残量を全部表示

アプリ内では、登録した端末のバッテリー残量をすべてまとめてグラフ表示できます。こうやって一覧できれば、どの端末がバッテリー少ないかすぐに分かって、適切に充電できます。

ここに表示するには、すべての端末に『Battery Report』をインストールする必要がありますが、その価値があると思います。また、Androidだけでなく、iPhoneも同じアプリを入れることで一緒に表示できます。

Battery Reportの使い方

『Battery Report』では、独自のユーザー登録で管理します。そのIDに自分の端末を登録していき、そのバッテリー残量を表示するというわけです。登録時、デバイス名は型番などで自動表示されますが、自分でわかりやすい名前に変えたほうがいいでしょう。

それぞれの端末ごとにアイコンやその色を決められます。これは後からでも変更できるので、まずは気軽に登録しちゃいましょう。

端末の登録が終わると、自分のIDで登録した端末のバッテリー残量が一覧表示されます。これは残量順や更新順など使いやすいように並べ替える事もできます。

それぞれの端末は、指定した時間ごとに自分のバッテリー残量をアップロードします。その値をこのアプリで表示しているということです。なので、リアルタイムではなくある程度のタイムラグはあります。また、そのアップロード間隔を30分から6時間まで変更することもできます。これは感覚が短いほどバッテリー消費も大きいので、自分の好みに合わせてください。

まとめ

複数の端末を持っていて、それらを同時期に使い分けている人は、そうは多くないと思います。ただそういう人には、こういうアプリはかなり便利だと思います。AndroidとiPhoneを同時に使っている人にもオススメです。
また、Androidではウィジェットもあるので、アプリを起動しなくてもホーム画面で複数端末のバッテリー残量を確認することもできます。そのほかにもいくつか機能はあるので、気になる方はぜひインストールしてみてください。

Battery Report 複数台のバッテリーを一括管理
Playストアから削除されました
モバイルバージョンを終了