OREFOLDER

音声付でも月額700円~!月間500MB未満は無料でLTE通信できるSIM「0 SIM(ゼロシム)」発売!

ソネットは1月26日、月間500MB未満なら無料でLTEの高速データ通信が可能なSIM「0 SIM(ゼロシム)」をソネットのWebサイトにて開始しました。

先月話題となった「デジモノステーション2月号」の付録として付いていた「0 SIM by So-net」が、SIM単体で一般販売された形です。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

0円スタートの二段階定額制SIM

『0 SIM』は、ソネットのPLAY SIMと同じように NTTドコモの4G/LTEネットワークに対応した、いわゆる格安SIMです。下り最大225MbpsのLTE高速データ通信が可能です。

一番の特徴はなんといってもその料金形態です。『0 SIM』は、 月間データ通信量に合わせた「二段階定額制」を採用、そのスタートが(データ専用プランの場合)0円からとなっています。

「データ専用プラン」は、 月額料金0円スタートで500MB未満は無料、 500MB以降100MBごとに税抜100円の従量加算となり、 1,600円(2GB)でストップします。 2GBから5GBまでは1,600円定額で高速通信を利用でき、5GBを超えた場合は制限がかかり、当該月末まで200kbpsとなります。ただし追加でチャージすることも可能です。

データ通信量に合わせて料金が加算されていく形はFREETEL SIMやb-mobileおかわりSIMなども同じですが、月500MB未満なら無料で通信できるというのはインパクトあります。500MBと言うと、メインで使用するのはかなりキツイと思いますが、メールしかしないような人ならこれでも大丈夫かもしれません。500MBを超えたとしても、2GB1600円でストップするので使いすぎの心配もありません。

なお、月額0円のSIMといえば、過去に日本通信も過去に「基本料0円SIM」というものを出していましたが、現在は新規受付を終了しています。(もっともこれは100MBで3600円に達するという、現在の基準では高すぎるものになってしまいました…。)

SMS機能付き、音声通話機能付きのプランも登場

デジモノステーションの付録はデータ通信専用のnanoサイズのSIMのみでしたが、今回発表されたものは標準/micro/nanoの3サイズ揃っており、さらにSMS機能付き、音声通話機能付きのプランも用意されています。料金はデータ+SMSプランは150円、データ+音声プランは700円が加算されることになります。データ通信をほとんどしないのであれば月額700円で音声通話も含めて維持できますね。

利用料金

データ専用プラン データ+SMSプラン データ+音声プラン
月額料金 0円~1,600円 150円~1,750円 700円~2,300円
ユニバーサル
サービス料
月額料金に含む 2円/月 2円/月
SMS送信料 3円~/1通 3円~/1通
音声通話料金 20円/30秒
留守番電話 300円/月
キャッチホン 200円/月

その他の料金

初期費用(登録事務手数料) 3,000円
最低利用期間 解約違約金
(データ+音声プランのみ)
5,200円
MNP転出手数料
(データ+音声プランのみ
7,000円
SIM切替手数料 3,000円
SIM交換手数料 3,000円
チャージ料 100MB:500円
500MB:2,100円
1GB:3,800円

0SIMの注意点

0円で500MB未満まで使えるSIMとしてデジモノステーションのときから注目されていましたが、いくつか注意点もあります。

3ヶ月連続でデータ通信しないと自動解約となってしまうので、完全放置というわけには行かないようです。月間わずかな通信を定期的にするような、そんな用途には適しているかもしれません。また、音声通話対応プランの場合はこの自動解約もないようなので、月額700円で携帯電話回線を維持する、という目的でも使えるかもしれません。

人を選ぶSIM

内容的にはデジモノステーションの付録で付いていたものと変わりません。実際にスマホでの利用開始方法などは、過去の記事を参照してもらえればと思います。回線速度的にも、そう悪くない程度は出ていたと思います。

月額0円はすごいですが、実際に500MB未満で済むという人はそういないと思います。また、現在のSIMに無料でプラス500MBと考えても、それだけのために3000円の初期費用とSIM切り替えの面倒をどう思うか、ですね。
格安SIMはどのSIMでも同じですが、自分の使用量や利用シーンなどをよく考えて契約したいものです。

参考情報

モバイルバージョンを終了