OREFOLDER

AuBee elm.の設定やベンチマーク 値段から考えると意外と悪くないかも

20151217-elm-5

先日購入したAuBeeの激安スマホ「elm.」の、その中身について見ていこうと思います。設定項目などは基本的にNexus等と同じ、素のAndroidにかなり近いものです。なのでそこまで特徴もないかと思いきや、ベンチマーク結果では意外といい数字を出していました。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ロック画面とホーム画面

ホーム画面はかなりシンプルなもので、余計なアプリなどもありません。壁紙はAuBeeロゴ入りで、バックパネルの赤と合わせてありとてもカッコいいです。
ただこのホームアプリ(Launcher3)はウィジェットも追加できなかったので、あとからNova Launcherに切り替えました。

その他には絵画風のものやAuBeeのロゴ入りの壁紙が用意されています。
ところで、スクリーンショットを撮っている時に気付いたのですが、この端末の解像度、16:9じゃないんですね。480×800の、2010-2011年ごろによく見かけた解像度でした。

プリインストールアプリ

プリインストールされているアプリは少なめです。基本的に余計なものは入っていない…と思ったら、Gmailすら入ってません。

APN設定

APN設定は普通に設定メニューからもできますが、専用のアプリもあります。こちらには国内の多くの格安SIMがリスト化されており、その中から自分の契約しているものを選ぶだけでOKです。
というか、その数がけっこう多くて驚きました。ファンダムSIMやゲオスマホだなんて、普通入ってませんよね。

ストレージとRAM

ストレージは8GBですが、うち初期での空き容量は4.6GBほど。まぁそんなにたくさんのアプリは運用できないと思います。RAMは1GBで、空きは690MBとけっこう多いです。余計なものが入っていないから、ですかね。

ベンチマーク結果

AnTuTu Benchmark』でテストしてみました。
結果は23639と、税抜6,800円という価格にしてはかなり高い方です。
というかMIYABIやDesire 626と同じくらい!?そんな?

…と思ったのですが、そういえばAnTuTu Benchmarkはバージョン6になってスコアの算出方法が少し変わったらしく、従来よりも高いスコアが出るようです。
なので、以前のバージョン5.7.1でもテストしてみました。

それでもスコアは20793あります。
FREETELかどこかが発表会で「ベンチマーク結果を価格で割ったコストパフォーマンス値」を出していましたが、それで行くとAnTuTu5.7.1ベースでも3.05もあります。MIYABIが1.33、Desire 626が0.78ですから、そういう目で見るとコストパフォーマンスはいいです。(あくまでそういう視点で見れば、です。)

ナビバーの右はメニューボタン

elm.のナビゲーションバーは画面外にタッチセンサー式で搭載されています。このナビバー、一番右のボタンはアプリ履歴のボタンかと思っていたのですが、実際にはメニューボタンとして動作しました。長押しでアプリ履歴となります。ちなみにアプリ履歴画面に一斉消去はありません。

左画像はChromeで画面右上のメニューボタンをタップした状態、右画像は端末のメニューボタンから表示した状態です。メニューの表示位置が若干異なりますね。

そのほか気になったこと

Windows PCにUSBでつなぐとこんな感じで自動再生のウィンドウが表示されるんですけど、左はXperia Z3 Compactで右はelm.です。elm.のほうは端末名ではなく、型番?モデル名?のようなものが表示されます。それは、まぁ(特に格安端末などでは)よくあることなのですが、そこで出てくるのがFTJ152Cという表記。これFREETELのMIYABIと一緒なんですよね。ちなみにPriori3がFTJ152AでKIWAMIがFTJ152Dです。

うーん、なんか関係あるんでしょうか。FTJの部分が同じだから中身作っているところは同じ?とも考えられるんですが、そのあとの152Cという数字までMIYABI同じというのは、なんなんでしょう?

まとめ

この価格とスペックですから、当然そこまでサクサクというものではありません。スクロールも調子がいい時があれば、急にスクロール量が多くなることがあります。(このあたりPriori2みたいな印象です。)

LTEにも対応しておらず3G並ですし、普通の人が買っても使い道もないと思いますが、なにかしらの用途で3Gで通信できる激安スマホが欲しい人にはいいかもしれません。テザリングもできるので、3Gがいける格安SIMで高速通信無しでモバイルルーター代わりに使う、というのもできないことはないと思います。

また、赤い端末が好きな方にはぜひ買って欲しいと思います。

モバイルバージョンを終了