OREFOLDER

Google Playのギフトカードが販売されてたので買ってきました。

待ちに待ったGoogle Playのギフトカードが日本国内でも販売開始されました。
正式な販売は12月9日(月)から、という情報もありましたが、本日7日(土)に近所のファミリーマートに行ったら普通に売ってました。
131207-1

販売していたカードの種類(金額)は1,500円、3,000円、5,000円、10,000円の4種類です。とりあえず1500円を2枚買ってみました。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

使用方法


使用方法についてはカードにも書いてありますが、まずPlayストアのアプリのメニューからコードを利用を選びます。


するとコード入力の画面になるので


カード裏面の「削るとコードをご覧いただけます」の部分を削る。


コードが出てきました。
(もちろん画像のコードはすでに登録済みなので、入力しても登録できません。未登録のコードをTwitterなどに載せると他の人に使われてしまうかもしれませんよー。)
これを入力しましょう。4桁ごとになっていますが、間のスペースは入力する必要ありません。


無事1500円分がアカウントに追加されました。

PC版Google Playでの使用方法


メニューの「ギフトカードの利用」からコード入力します。あとは同じ。

playストアでの使い方


有料アプリを購入しようとすると、自動的に貯められた方から使うようになっています。そのまま「購入」すれば残高から引かれます。

これを変更したい時は金額部分をタップします。


「お支払いオプション」という項目が表示されるのでそれをタップ。


「Google Playの残高」かクレジットカードかを選びます。
(自分はキャリア決済を利用していないのですが、利用するとここの選択肢に出るのかな?)

残高よりも高いものを購入はできない


現在の残高よりも高いものを購入(例:1800円のアプリを、残高で1500円、残りの300円をクレジット払い)することはできません。
残高の範囲内でしか使えないようです。
…どうしよ、この1500円…。

まとめ

カードの台紙裏面にも注意書きが書いてありますが、このカードは

等といった制限があります。まぁ重要そうなのはデバイスの購入には使えない、ということくらいでしょうか。1万円のコードもらった場合、けっこう使い切るのも大変かもしれませんね。

おまけ

2枚買ったので、もう1枚余ってます。
そこでプレゼント企画をしたいと思ったのですが、ちょっと思いつかなかったのでかなり適当に。

12月7日22時00分から12月7日22時05分の間にTwitterもしくはGoogle+で「orefolderさんステキ!Google Playのギフトカード欲しいな(´∀`*)ポッ https://orefolder.jp/2013/12/google-play-gift-card/」と投稿した人の中から1名様にコードをダイレクトメッセージか何かで伝えます。希望があればカードのまま郵送します。

かなり適当かつくだらないです。(誰もいなかったら自分のアカウントで使います。)

プレゼント企画、終了しました。

モバイルバージョンを終了