OREFOLDER

twitcle plusが出たー!

以前からメインのtwitterクライアントとして使っていたtwitcleがついに正式版となる「twitcle plus」がでました。有料で350円となっています。

有料ということで、ためらっている方もいると思うので、いくつか以前のものと比較したスクリーンショットなどを載せてみようと思います。参考になれば幸い。

比較した画像は、twitcle(左)twitcle plus(右)となっています。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

タイムライン


ヘッダーが太くなった代わりに、ユーザー名とアカウント名が1行になり、クライアント名も削除されたので、全体的に詰まる形に。1画面中の表示数は増えた。

画像サムネイルは大きくなって、より確認しやすく。

DMの未読数が消えないけど、これはそのうち直ると信じてる。

メニューボタン


これまでは、端末にメニューキーが無いものでも、ナビゲーションバーにメニューボタンが出ていたのだけど、plusでは排除されてしまった。
メニューキーがある端末でメニューキーを押すと簡易メニューが出てくる。
ここでいう「詳細メニュー」が、ヘッダー右側のメニューボタンの内容となっている。

ツイートの詳細表示

ツイート画面


「ツイート」が「Post」に変更。
デフォルトではPostボタンは右上にあるが、下側に変更可能。
もちろん、複数アカウントでの同時ポストも可能。

プロフィール画面

マルチカラム


plusから、横向きにした時に1画面中に複数のカラムを表示できるようになった。1-3で選べる。
plumなんかにもあった機能だけど、タブレットなど、画面が大きな時に見やすい。
タブレットでの表示例↓

設定画面

ここからは、設定画面のスクリーンショット。これを見ればどんな機能があるのか、だいたい分かるんじゃないかな。

一般設定


一部端末では「ハードウェアアクセラレーション」を切ったほうが動きが良くなるみたい。

投稿設定


「投稿ボタンを上部に配置」はデフォルトではオンになってる。

確認設定


ミスが怖い人は。

Twitter設定


User Streamで通知するか、など

ショートカット設定


ツイートの右側左側のタップ・長押しでそれぞれ機能を割り当てる事ができる。1タップでふぁぼることができる。
また、ボリュームキーでタイムラインをスクロールしたりアカウントを切り替えることもできる。

表示設定


ここはあまり変わりなしか。

更新設定


スリープモード時は定期更新しないのでバッテリー節約できる。

カラム管理


長押しで移動できる

カラム管理(個別)


通知や更新間隔をカラムごとに設定できる。

ユーザー管理

ミュート設定

カラーグループ設定


ここでグループを作成してから、ユーザーごとに設定する。

ハッシュタグ管理

その他の操作

その他、ちょっとわかりにくかった点など。

モバイルバージョンを終了