OREFOLDER

ホーム画面デザインの手順 その2

はい、昨日の続きです。

実は昨日作業を止めてからも、布団の中であれこれ弄っていたら2時間くらい過ぎてました…。とりあえず前回の続きから、ということで左右の画面構成を考えていきましょう。

  • 本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

7.右画面を考えよう


右の画像はドックをカスタマイズする前ですが、何も置いていない右画面です。この画面はメインの人物もほとんど描かれていない、大きくスペースのある画面です。なんだか寂しいですね。だったらここにスペースを大きく取るウィジェットを置いてしまいましょう。

大きなスペースを取るウィジェットって何でしょう?前回、メインの画面に時計を置いたのであとはカレンダー/スケジュール・(天気)・バッテリー・音楽プレーヤー・ニュース系・システム系・その他が残っています。大きなスペースが必要なのはカレンダー・ニュース・音楽プレーヤーでしょうか。音楽プレーヤーはジャケット表示しないのであれば4×1などが多いですね。

となるとカレンダーかニュースです。私の場合はニュースは専用のアプリやブラウザでじっくり読みたいタイプなので、ウィジェットのように「ちょっと確認」のような利用をするならカレンダーが合うと思います。(まぁ私の場合、予定もほとんど無いですけど。)


というわけで、カレンダーを置いて、更にその上に天気も持って来ちゃいました。朝起きたときにこの画面をちょっと見ればその日の予定や天気が一度にに見られるという狙いです。

ウィジェット:Beautiful Widgets, Pure Grid calendar widget

ここでもキャラにウィジェットを被せたくないのであれば右上2×3のスペースを使ってスイッチ系のウィジェットを置くのもアリではないかと思います。

 

8.左画面を考えよう


さて、最後に左画面です。何も置いていないのは右画像の通りです。これまでの流れから分かるとおり、ここも顔に被せるのは基本的にNGとします。とすると使えるのは一番左の縦一列、多少妥協して最下部4×1or4×2といったところでしょうか。

メインに時計、右画面に天気とカレンダーを置いたので、あとはバッテリー・音楽プレーヤー・ニュース系・システム系・その他を置きたいと考えます。うん、無理ですね。どうしても全部置きたい場合はスクリーンの数を増やすという手があります。が、私の場合はスクリーンを幾つもめくるのは心理的に手間がかかるのがひっかかります。なので使わない物は切ってしまいましょう。

一番置きたいウィジェットはなんでしょうか?さきほど右画面でニュースを切ったので、ここは音楽プレーヤーを持ってきましょう。

…と、ここで音楽プレーヤーを選ぼうとしたのですが、ほとんどのウィジェットは黒系などの濃い背景に合うようです。半透過の背景のものもありますが、どうにも圧迫感を感じました。完全透過にすると文字が白系で読めない…などなど。

というわけで、なかなか決まらなかったのですが(見た目重視なので、プレーヤーの性能は判断基準にしていません)結局PlayreProのapkをちょっと弄って透過したものを配置してみました。上記画像はMortPlayerで、どうせapkを弄るならMortPlayerの文字色を弄ればよかった気もしますが…。このあたりはまだまだ考慮の余地ありです。

で、音楽プレーヤーの上、キャラの背中に位置する部分には文字をたくさん置くと似合う気がしました。ここにスイッチ系ウィジェットを置くことも考えましたが、アイコンよりも文字のほうが1枚の絵のように見えていい気がしました。右画面で使ったBeautifulWidgetsも文字のスキンを使っていましたが、今回は極力壁紙以外の「絵」を排除しようとしています。こうすることによって背景がより強調されるというわけです。もちろん、背景に溶け込めるアイコンを作ってそれをうまく配置する方法もありますが、今回はこの壁紙を活かそうと思っているので。

文字系のウィジェットを置くときに便利なのはMinimalistic Textですね。様々な情報を文字表示できるだけでなく、自分で入力した文字も表示出来ますしフォントも選べます。便利。ただ、行間が若干広い気がするので、そこが調整できればもっとありがたいんですけどね。

9.完成!

だいぶグダグダになってきたところで、完成形です。

ウィジェット
左:SysInfo Widget, Minimalistic Text, Data counter widget, PlayrePro(改造版)
中:BobClockD3, SwitchPro
右:Beautiful Widgets, Pure Grid calendar widget

中央のメインには天気の代わりにスイッチ系ウィジェットとしてSwitchProを置いてみました。あまり目立たせたくはないのですが、私の場合よく使うので。

10.まとめ

そんなわけで、何とかホーム画面を完成させるまでの手順をお送りしてきたわけですが、どうだったでしょうか?え?完成形がイマイチ?私が満足したから い い ん で す。結局ホーム画面なんて自分の為にあるだけですからね、自分が満足すればいいんです。

私がホーム画面作りをするときに考えているのは全体的なバランスや、壁紙との兼ね合いからウィジェットを置ける場所と置けない場所の区別、色合い(今回で言えば白・灰・黒・薄い緑)などです。バランス重視になって、どうにも無難なものしかできないんですけどね。ウィジェットを置くだけでなく、行・列を調整して微妙にずらすだとかウィジェットの重ねあいを利用するだとか、そういうテクニックもありますが、イマイチ使えていません。

これを見たみなさんが、もっと面白いホーム画面、自分が満足して人に自慢したくなるようなホーム画面ができたときには、ぜひホーム画面を晒すスレにでも晒しに行ってください。私も参考にさせていただきます。

モバイルバージョンを終了